SSブログ

0187Fusion Tables を知る [地図マップ]

新しいグーグルマップでは、Excelファイルを読み込んでくれる。経度緯度だけでなく住所からも位置情報を確定してくれる。しかし、マッピングするピンの情報は読み取ってくれない。

なんとかピンの情報を読み取ってくれないだろうか。Excelならばピンの情報を書き込むことや編集することは、かなり自由にできる。

そう思ってたら「Fusion Tables」というものを教えてもらった。

結局、Googleマップではできないのかとがっかりしたのと Fusion Tables がよく理解できない(日本語対応がなくまだβ版仕様)ということにイラついたりしたが、少し気を取り直して、Fusion Tables をいじってみた。

0187-01.jpg

Fusion Tables は、グーグルから提供されているアプリのひとつで、データをグーグルドライブにおいて利用する。自分の理解した範囲でいえば、表とカードと地図を融合させたようなシステムだ。

さっそくグーグルドライブにアプリの追加で、Fusion Tables を入れ、Excelファイルを取り込んで試してみた。

以前利用したよう愛知県市区町村データを取り込む。

0187-02.jpg

アイコンは一律の赤いドットで現された。

これをMapタブの Change map feature styles を開きアイコンをいじれる。

今は Fixed タブで Use one icon が選ばれている状態なのだ。

0187-03.jpg

これを Column タブに切り替える。

元データとなったExcel表にはあらかじめアイコンの列をひとつ増やした。

市 blu_blank
区 ltblu_blank
町 grn_blank
村 orange_blank

こんな区分けでデータを入れておいたのだが、Use icon specified in a column をクリックして、そのデータを選択し、保存すると、データが反映された。

0187-04.jpg

調べるといろいろなアイコンが用意でき、Excel表のデータからピンの情報をマップに取り込めることが確認できた。

なるほど!

更に Buckets タブでは、データの数値に応じてアイコンが切り替えられる。

0187-05.jpg

元データとなったExcel表を作り変えて

市 1
区 2
町 3
村 4

と数値に置き換えてみる。それを改めて取り込んだら、Change map feature styles の Buckets で調整だ。

4種類のアイコンに分けるのだから、Divide into「4」buckets とし、数値欄の一番下に「5」と入れた。(最後の数値を入れると途中は自動で計算してくれる。1つ大きい数値を入れるのがコツだ。)

そして左下の Save を押すと。

0187-06.jpg

少しアイコンが気に入らないなぁと、再びChange map feature styles の Buckets で調整。大きいアイコンを選んでみた。

0187-07.jpg

とあるグループのアイコンを一気に変える、こんなことができるんだ。

すごい!!


Excelファイルを読み込み、経度緯度または住所の位置情報からマッピングし、ピンのアイコンの情報も編集ができる、Fusion Tables 。

とりあえずは、グーグルマップとは別に出来てしまったわけで、グーグルマップみたいに出先でマップを活用するということとは、別世界。

マップのアイコンをいじって位置の調整ができるわけでもない。

だから出来たといっても、はぐらかされてしまった感もある。

しかし、Fusion Tables は表-カード-地図と連携して表現されたマップのまたひとつの表現なのだろう。表とのセットで見やすい部分もあるし。まとめマップみたいな作成には向くだろう。

Fusion Tables がまだまだ力を秘めているようでもあり、未完成で機能が整っていないようでもあるのだが、いかんせん自分の力がなくて、まだまだ分からないことが多い。しばらくは、時間を見つけていじってみよう。

まずは今日はここまで。疲れた。

(新しいものはワクワクするけど、理解するのが大変!!!)

0187-08.jpg
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。