SSブログ

0642坂戸城 [岡崎の城をめぐる]

岡崎市島坂町。


より大きな地図で 岡崎の城 を表示

河野町西の交差点から少し東に入ったところです。酒人神社があり、そこが坂戸城です。通りからではわかりにくいですが、すぐ気付くと思います。

酒人神社の案内板があります。

------------------------------------------------------------

酒人神社

食物の神様と酒人親王が祀られています。酒人親王は、6世紀ごろ中国から鍛冶や織物、大工、酒づくりの技術を持って日本に帰化した阿知使王の子孫で、朝廷のの支配力が全国に及ぶようになった時期に、この地に移り住み、我が国で初めて清酒を醸造したと言われています。当地が、今も「坂人」と呼ばれているのも、このことに由来していると思われます。

------------------------------------------------------------

日本最初の清酒醸造の地と説明に驚きますが、鳥居の横には立派な「美酒發祥地」の碑もあります。

0642-01.jpg

小さな祠が祀られていますが、ごくありふれた神社です。で、そして城であったということですが、遺構もなければ、名残らしいものもありません。

せめて説明板があるなら、ひと言、城があったことを書き添えておいてほしいものですね。

詳細ははっきりしていませんが、長坂氏の居城として築かれ、後には、平岩親吉なども関与したそうです。

0642-02.jpg
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 5

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。