SSブログ

1246冠山峠越え

冠山峠を通り抜けてみた。冠山峠はこちら。

より大きな地図で蔓草マップ を表示

徳山ダム湖の奥、岐阜と福井との境になる。

以前、藤橋から徳山を訪れたことがある。その時は県道270号線を利用して根尾に抜けようとしていた。が、自然災害の影響を受けて通行止めであった。

その時、ふと地図を眺めながら思ったのは、徳山の周囲は山で囲まれ、国道417号線も途切れ、道はなく、どんづまりのような場所なんだ。

このどんづまり感が強烈であった。

山ひとつ向うといっても、隔絶たる世界になっているんだなぁと思ったものである。

それが、最近Twitterフォロワーさんの発言で教えられたのだが、林道で福井に抜ける道があるという、そのことに妙にそわそわした。あの山々を越えられるのか!

よく見ると、確かに地図には道がある。越えてみたい。

ぬりつぶし地図でみると大きな空白地帯なのだ。走り抜けたい。

1246-01.jpg

そんなわけでここまで来た。

徳山ダム湖周辺は静かで、道だけは立派だが誰もいない。そして、いよいよ道も狭まり、この地点というわけだ。

けっこうな最果て感がある。

1246-02.jpg

水は大したことはないが、こんな洗い越しもある。

落石もあって、小粒ながらその上を走ると、ガリっと音がしてびっくりする。余り不用意に踏みつけてばかりいると、パンクの懼れもあるから気をつけないといけない。

が、道幅は1.5車輛くらいあって、舗装もしてあるので走り難くはない。

蛇行を重ねながらぐんぐん標高が上がる。

峠が見えてきた。

1246-03.jpg

道幅はあるので、そんなに大変な道ではない。しかし道には、ガードレールはなく、路肩を踏み外せば、まっさかさま。それを思うと、怖い道ではあった。

1246-04.jpg

加えてこの標高感。景色は素晴らしいが、道からの風景は、断崖からの風景に等しい。

1246-05.jpg

アップして見ると、徳山ダム湖がいい感じで見えた。

1246-06.jpg

左手には冠山が見える。

1246-07.jpg

峠に着いた。

昼間は30℃を超えていた気温も、夕暮れも近いことも手伝って、17℃まで下がっていた。

1246-08.jpg

1246-09.jpg

冠山、いいねえ。登ってみたくなった。でも、峠からでも、大変そうだ。

1246-10.jpg

夕闇が迫るので、せかされるようにして峠を越えた。

峠を越えると、なぜか緊張感はやわらぎ、あとはもくもくと車を走らせた。

滝があった。名前はわからない。

1246-11.jpg

林道も終わり、道が広くなった。

幸か不幸か、この間に1台の車にも遭わなかった。すれ違いの心配は必要なかったわけであるが、それだけに、荒涼感をたっぷり味わえた峠越えであった。

1246-12.jpg
nice!(48)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 48

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。