1320ポケモンGOレベル36へ [ポケモンGO]

やっとレベルアップにこぎつけた。前回までレベルアップはこちら――。
「30」へレベルアップ → 18日( 350,000/18≒19,444)
「31」へレベルアップ → 24日( 500,000/24≒20,833)
「32」へレベルアップ → 23日( 500,000/23≒21,739)
「33」へレベルアップ → 37日( 750,000/37≒20,270)
「34」へレベルアップ → 36日(1,000,000/36≒27,778)
「35」へレベルアップ → 35日(1,250,000/35≒35,714)
今回は――。
「36」へレベルアップ → 81日(1,500,000/35≒18,519)
こうしてみるとペースダウンしたのがよくわかる。
飽きた、というわけじゃないけど、疲れた、その方が当てはまるかな。しゃかりきに頑張りすぎた。ぼつぼつで行こう、そんなふうに思っている。
それと、レイドバトルに縁がない。
レイドバトルに乗り遅れてしまい、気分的にスネている感じ。

これは、夜明けから精々宵の口までで、団体で回っている人が有利。それか、土日に人の多い公園なんかに出掛ければいいのかもしれない。
自分の様に、夜更けにコツコツと町の中を歩き回っているようなタイプには不利なシステムだ。
しかし、そんなこと愚痴ってもしょうがない。ま、レイドはレイドとして、ゲームは楽しくやるべし。
幸い伝説のポケモンのひとつライコウはゲットできた。

レベル35への時に書いた、ゲンガー、キングドラ、ハッサムはゲットできた。



フーディンはあと少し。ケーシイのあめは97になった。このユンゲラーがどのように進化するか、楽しみだ。

図鑑は、捕まえた数:231、見つけた数:245となった。

またジム踏破は「322」。こちらは順調に増やしているけど、そんな数は、誰も問題にしてないか。

cp3000超えのポケモンは、3体。カイリューにサイドンとギャドラスが加わった。そう言えば赤のギャドラスはcp2966とあと少し。強くなってきた。
変化が少ないと思ったりするが、こうしてジワジワくる感じは、やっぱり面白いなと思う。
次のレベル37は2000000XPが要求されている。遥かな先で、100日超先というペースだから、3月初旬頃のことだろう。
気ままにコツコツ楽しむとしよう。

コメント 0