SSブログ

1453彩華ラーメン本店のサイカラーメン [グルメ]

奈良に行った。帰りに反対方向になるが、彩華ラーメン本店に寄ってきた。

より大きな地図で蔓草マップ を表示

天理市岩室町にある。25号線沿いにある。わかりやすい。

名前はかねてから聞いていた。一度食べてみたいと思っていた。初サイカラーメンである。

駐車場が、恐ろしく混んでいた。ちょっとひいてしまいそうな気分になったが、せっかくだからと警備員さんの指示に従う。駐車場に停める前の列に付く。

同乗者がおれば順番取りに走るところであるが、こんな時、ひとりは辛い。

1453-01.jpg

すごい人なので参ったなと思ったが、1時間はかからないという。それに一人なので空いた席に入れやすいから、もっと早いですよ、近くにいて下さいね、と言ってくれた。実際20分ほどでカウンター席に着けた。その速さに驚いた。

店内はテーブル席もカウンターもあり、広い。キレイな店だ。

初めてなのでよくわからなかったが、サイカラーメン大(2玉)+白ネギのトッピングを頼んだ。

ボリュームがある。

白菜を中心とした野菜はくたくたになるまで煮込まれていて、ニンニクが強烈に入っていた。あと脂がすごかった。独特のラーメンだ。

ニンニクの辛さと白菜の甘みが奏でる独特な味。これはクセになる。

ごく普通の麺にあわさっている。

美味しくいただいた。が、脂がどうもいけない。それほど熱くはないと思ったが、舌がやけてしまった。私が苦手なのだろう。

美味しいが近寄り難しと思ってしまった。それでも、また奈良天理を通ったら店に行ってしまうかもしれない。やっぱりクセになる味なのだ。

その晩は、身体が火照って仕方なかった。

1453-02.jpg
nice!(54)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

1424山安水産の牡蠣食べ放題 [グルメ]

昨年は行きず仕舞になってしまったのですが、今年は鳥羽浦村の牡蠣を食べに行ってきました。焼牡蠣、美味しいですよね。

より大きな地図で蔓草マップ を表示

行ったのはパールロード店です。鳥羽市街から6kmほどで、浦村としてはまだ入り口といったあたりだと思います。お店は道沿いなのでよく目にしてました。ちょうど駐車することができましたが、すぐいっぱいになってしまいました。

1424-01.jpg

今ネットで見ると要予約とあります。気付かなかったので、予約なしで行ってしまいましたが、席に余裕があるのか、普通にOKいただきました。

営業時間11-16時、時間無制限、食べ放題大人2,000円です。

2,000円は比較的お安いのと自由そうな感じで選びました。

1424-02.jpg

グループで来られている方が多いです。

持ち込み自由で、ビール等のアルコールや飲料(自販機もあります)、調味料などを持参されているグループもありました。

私が通された席はこちらです。

1424-03.jpg

皆でワイワイやるのもいいですね。調味料はなくても全然OKですが、いろいろ味があると楽しいのかもしれません。また、焼きながら、飲みながら、これも楽しそうです。焼牡蠣は時折はぜます。けっこう強烈です。そんな爆発にキャアキャアと賑やかです。

こちらは、モクモクとさあ目いっぱい食うぞ、という体制です。

1424-04.jpg

席の横には、牡蠣の網かごです。どのくらいなのかな。もちろん食べ放題なので、おかわりができます。

1424-05.jpg

牡蠣の他に、牡蠣飯と味噌汁が付きます。最初にいただきましたが、いい出汁がでています、美味しかったです。

1424-06.jpg

実は自分で焼くというスタイルは初めてだったので、少し戸惑いました。コンロの上で焼くだけなので特別なことはないのですが、焼き加減の見計らいが難しいですね。

割った時、牡蠣がやや変色しかかっているくらいがいいそうです。焼きすぎてスミっぽくしてしまったり、まだ半生っぽかったりとバラツキもでます。というのも、牡蠣の大きさや形もけっこうまばらでした。

焼いて、割って、食べて、けっこう忙しいです。

大きな牡蠣が上手く焼けて、美味しく食べれるとうれしいですね。

1424-07.jpg

1424-08.jpg

焼牡蠣ばっかりじゃ飽きる、と言って付き合ってくれる人がいないのですが、焼牡蠣おいしいですよ。私は飽きずにしっかりお代わりしてしまいました。

1424-09.jpg

食べ続けると、机のまわりが焼き飛び散った破片でいっぱいになり、口がちょっと海水を飲んだような潮辛さを感じるようになります。それが潮時ですかね。

1年に1回は思う存分食べてみたい焼牡蠣です。満足できました。

1424-10.jpg
nice!(49)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

1391港鮨のべっこうにぎり [グルメ]

伊豆大島の波浮港にある港鮨に行った。目的は美味しいべっこう寿司。

より大きな地図で蔓草マップ を表示

波浮港に入る。通り沿いの店と知っていたから、ズンズンと車を走らせたが、道は狭い。停められない。仕方ないのでそのまま走り、鵜飼商店の角を右折して港に出たが、この右折がかなり厳しかった。ここは、手前で余白地を見つけて停めるのが正解であろうか。

お店は最近改装されたのか、シンプルにキレイになっていた。

1391-01.jpg

営業時間 11:30-14:00、17:00-21:00

昼が遅くなったが14時には間に合った。自分が入ったのが入れ替わりだったようだ。こじんまりしたお店に、ひとり。

メニュー。

1391-02.jpg

見るまでもなかったが、決めていたように「べっこうにぎり」を頼んだ。

べっこう寿司とは伊豆諸島の郷土料理で、唐辛子醤油に漬けた白身の魚のにぎり寿司だ。そのお寿司の具合がつややかな鼈甲色になるので、べっこう寿司という。

以前八丈島でも食べた。

0438あそこ寿司の醤油漬け 
http://mikawanokami.blog.so-net.ne.jp/2015-06-23

なので、ここは是非、伊豆大島でも美味しいべっこう寿司を食べたかった。

1391-03.jpg

期待を裏切らない、おいしい寿司だった。

塩っ辛いとか、醤油辛いとかの一部の悪評もあるようだが、全くそんなことはなく、漬けなので、手軽に食べれて、ふくよかで美味しかった。あえて言えば、あっという間に食べ終わってしまうのが残念なことか。

昼代1750円は自分としてはそれなりの出費だか、この美味しさに充分満足できる出費だった。

1391-04.jpg
nice!(45)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

1324観音茶屋の観音ざるそばとずりあげ玉うどん [グルメ]

埼玉県小鹿野の観音茶屋に寄りました。観音山、観音院のふもとにあります。私は、日尾城の帰りに寄りました。

より大きな地図で蔓草マップ を表示

ちょうどこのあたりがスマホ電波の限界で、山から降りてスマホで情報を確認していました。お昼にはちょうどいい時間、気合の入った店構えに誘われて入店しました。

1324-01.jpg

「江戸時代そのまゝの味!」とあります。

1324-02.jpg

1324-03.jpg

店内はそば屋さんらしい和式のたたずまいです。土産物も置かれていました。

1324-04.jpg

そばを食べたいと思って入った店ですが、ずりあげうどんがありました。これ食べてみたいなと迷った挙句、そばとうどんを両方頼むことにしました。

(私の近くでは「あいのり」ってメニューがあって、そばとうどんがいっしょに盛られたものがあるのですが、そういうメニューは他では見ない気がします。三河独特のものなのでしょうか。))

まずそばが来ました。

観音ざるそば720円。

1324-05.jpg

うまく表現できないけれど、ま、普通に美味しいそばでした。つるつるっといけます。香りもいいです。

1324-06.jpg

そば湯も出てきました。これが美味しかったです。

1324-07.jpg

ひと呼吸おいて、ずりあげうどんが出てきます。

お店にあった解説を引用します。

------------------------------------------------------------

 秩父地方では、「ずりあげうどん」という、独特のうどんがあります。「ずりあげ」とは、「引き上げる」という秩父地方の方言で【ずり上げる】と言います。
 「ずりあげうどん」は、茹でている釜から直接「ずりあげ」てズリズリズリ~っと食べる豪快な食べ方です。
 食べ方には決まりも流儀もなく、ネギ・唐辛子・たまごなど好みの具と醤油でいただきます。当店まかないメニューから生まれた新メニュー、【ずりあげ玉うどん】をこれからも末永くご愛顧賜ります様、よろしくお願い致します。  主

------------------------------------------------------------

ずりあげ玉うどん870円。

1324-08.jpg

釜揚げうどん、です。

麺は細め、やわらかいうどんでした。讃岐うどんで言う「つるつるしこしこ」とはまた別のうどんですね。地方地方にうどん文化ってあったんだなあ、と感じさせる逸品でした。

麺を撮ろうと頑張ってみました。左手でシャッター切るのはやっかいですね。ちょっとピントが甘いです。

1324-09.jpg

でっかいちく天が入っていて、けっこうお腹にきましたが、たいらげました。

美味しかった。ごちそうさまでした。

1324-10.jpg
nice!(38)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

1310おいしい学校の給食 [グルメ]

山梨県北杜市須玉のおいしい学校に行ってきました。

より大きな地図で蔓草マップ を表示

ここは津金小学校という明治に開校した小学校でしたが、昭和60年に須玉小学校との合併により廃校となったところです。明治・大正・昭和とそれぞれの時代の校舎が残っていますが、その昭和校舎に「おいしい学校」はあります。

その中にイタリアレストランやパン工房や特産品売があったりするのですが、そこの「おいしい学校の給食」を利用しました。

昔の学校を再現したような場所が設けられています。

1310-01.jpg

メニューは3択です。私は限定ものの「お楽しみ給食」を注文しました。

1310-02.jpg

アルマイト食器に盛り付けられた、まさに給食です。お約束というべく先割れスプーンが付いています。よくわかるように、ご飯の上に乗せて撮りました。

1310-03.jpg

食べやすいようにと別に割り箸も用意されていました。

そのままの給食というだけでなく、食べやすく配慮されているので、その点では心配いりません。

1310-04.jpg

私の子どもの頃の給食と言ったら、ご飯などはなく、食パンでした。でも、牛乳は同じように付いていましたよ。

まあ、そんなゴタクをいいながら、給食を食べたら楽しいのかなと思います。雰囲気を楽しみたいところでしょう。

味・ボリュームはまずまず普通というところでしょうが、ちょっとこれで1,080円は高いなと思ってしまいました。それも、ぽつんと、ひとりっきりで食べているからでしょうかね。

施設は閑散としていて、食事しているのは、私一人でした。

ごちそうさまでした。

1310-05.jpg
nice!(43)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

1257京あみの八つ橋シュー [グルメ]

京都清水寺の門前の京あみに立ち寄りました。

より大きな地図で蔓草マップ を表示

お店が並び賑やかです。京あみは、カジュアルな店構えです。

1257-01.jpg

人気があるという八つ橋シューをひとついただいてみました。

1257-02.jpg

1つ300円です。抹茶にしました。(あとカスタードがあります。)

ニッキの香りがほんのり、あ、八つ橋だと感じます。抹茶クリームとの組み合わせが新鮮で、美味しいですね。ただ、もうちょっとたっぷりクリームが欲しかったかな。

1257-03.jpg

1257-04.jpg

この地区は食べ歩き禁止だそうで、店内のカウンターのような場所で食べました。ちょっと頬張る程度ですから、それで充分ですが、それにしても人が多かったですね。

1257-05.jpg
nice!(58)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

1256甘党茶屋京梅園の清水点心抹茶冷しぜんざい [グルメ]

京都東山に行ってきました。その散策途中で寄った甘党茶屋京梅園です。

より大きな地図で蔓草マップ を表示

二寧坂を上がり産寧坂に向かう途中にあります。間口はさほど広くなく、地味に見えました。お目当てのお店だったので、すんなり見つかり、嬉しかったです。

1256-01.jpg

抹茶冷しぜんざい・みたらし団子・きなこ白玉・栗の渋皮煮・黒糖わらび餅の5種盛りを頼みました。これで880円です。

この四角いみたらし団子が気になっていました。

1256-02.jpg

食べやすいみたらし団子ですね。お餅がやららかです。

味や量がもの足りないようで、食べ終わってみると充分満足している感じです。上手く計算されているのでしょう。

ゆっくり出来ました。

1256-03.jpg
nice!(54)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

1245一福の越前おろしそば塩だし [グルメ]

福井県池田町の一福に行ってきました。

より大きな地図で蔓草マップ を表示

静かな山間の町です。以前からこの店のことは耳にしていたので、是非と思い寄りました。営業時間が11:00-17:00と昼のみですが、長くやっているので助かります。16時頃訪れました。他に客はおらず、ゆったりした時間を過ごせました。

1245-01.jpg

おすすめの塩だしの越前おろしそばを食べました。大盛りで880円。

汁がぶっかけになっていました。素朴な感じです。

1245-02.jpg

慣れないので違和感がありました。私の好みで言えば、汁は醤油が効いた、色の濃い感じが落ち着きます。関西よりは関東のうどん汁がいい方です。しかし、だしの効いたしっかりしたお汁で、なんら遜色のないものでした。

麺は太めで、そばの香りと味がよかったですね。

ここまで来て食した値打ちがありました。

1245-03.jpg

1245-04.jpg
nice!(48)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

1230如水のさんま香る冷しラーメン [グルメ]

名古屋市東区徳川町にあるラーメン屋さんの「如水」を訪れた。

より大きな地図で蔓草マップ を表示

人気店である。駐車場は10台ほどあるのだが、行列ができるような店なので、あまりあてにならない。少し早めに店に着くつもりで車を走らせたが、ちょっと手間取り、12時ストライクの時間に到着。列は店外まで延びていた。

せっかくだからと頑張ることにした。やっと店内に入れた時はほっとしたが、店内もまだまだ列が続く。鍵状になったカウンター席を囲うように外周に待ち列が用意されている。クーラーとイスがありがたかった。

1230-01.jpg

ほぼ1時間待ちで席に着いた。並んでいる時に注文を取ってくれたので、スムーズに品が出てくる。このあたりはスマートで洗練されていて、よいイメージを持った。接客、頑張っている。

頼んだのは「さんま香る冷しラーメン」。

1230-02.jpg

だしが効いていて、麺の歯ごたえもよかった。さっぱりした和風のラーメンだ。

「さんま香る」「冷し」ということで、本来のお店の味の特徴が、よりマッチした逸品だなと思った。

また食べたいなと思うのだが、簡単には再訪し辛いのが困ったもんだ。

1230-03.jpg
nice!(44)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

1184弁天の里のたまごかけごはん [グルメ]

京都府亀岡市西別院神地御手洗にある弁天の里を訪れた。

より大きな地図で蔓草マップ を表示

大阪と京都の境になる。住所を調べて意外な感じを受けたが、京都府側の亀岡市域になる。国道423号線沿いだ。

1184-01.jpg

ここは、たまごかけごはんで有名なお店らしい。たまごかけごはんがメニーとして出てくるのか、とちょっと驚きでもある。

1184-02.jpg

人気店らしく人は混んでいたが、たまたま団体さんが出た後で、店内の写真が撮れた。席数を見ると30人近くは入れそうである。

1184-03.jpg

よく人が入っているが、なにせメニューは一品ものが少々あるというもののたまごかけごはん定食だけで、回転は早い。

初めての店でとまどっているまに、定食を手渡された感じだ。450円。

たまごかけ放題らしいが、たまご5ヶもかよ、とドキマギしながら着席する。

1184-04.jpg

まずはたまご3ヶ割って、かけてみる。

1184-05.jpg

たまごかけごはんは好きであるが、こんなに豪勢にたまごをかけたことがない。たまごの黄色も濃くて、美味しそうだ。

期待を裏切らない味で、一気にかきこんでしまう。

結局、あと2ヶも投入してしまった。丼はもうたまごの海になってしまった。

1184-06.jpg

なんだかんだ言いながらも、5ヶたまごを平らげてしまった。ゆで玉子と違って、生玉子はけっこういけるものだ、と我ながら感心してしまった。

ちなみに壁には「究極の卵かけご飯の作り方」が掲示してあった。全然そんなふうには味あわなかったが、今度家で試してみよう。

まあ、そんなことをしなくても美味しいたまごは美味しいし、そんなたまごを惜しみもなく使っていただくたまごかけごはんは、シンプルでありながら、ごちそうだなと思った。

1184-07.jpg
nice!(52)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。