SSブログ

0341發知城 [岡崎の城をめぐる]

岡崎市大平町。



大平城・大平古城・百雉城あるいは大平才勝城。

本来はここより北東のレッドバロンあたりが城跡と言われています。どういう縁か、中天北の民家の庭に石碑がありました。が、近年ここへ石碑が移され、整備されて、ちょっとした憩いの場になっています。こうして歴史が偲べるのはいいですね。

ジャンボエンチョー岡崎店南側の交差点近くです。のむら接骨院前です。

碑文には、百雉城と記され、百丈の広さを有する大きな城館だったことがわかります。多少のことがあれ、全て城域だったことでしょう。ただ今は何も残ってはいません。

發知(ほっち)氏は、もともとは柴田氏で、藤原秀郷の末裔にあたり、室町時代初期に城館を定めました。足利義詮(1330-67)の時代だそうです。後裔は松平清康に使え、弓の名手として知られたそうです。發知とは、その尊称です。

0341-01.jpg

0341-02.jpg
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。