SSブログ

0474山崎城(愛知県) [城印象記]

愛知県安城市山崎町の山崎城を紹介します。



安城の東になります。安祥城の北北東1kmほどの位置です。

広忠(家康父)の叔父、松平信孝が築いた城で、岡崎城の広忠に敵対し、織田方に通じました。1543(天文2)年のことです。しかし、1549(天文18)年には、広忠方が、落城させました。

ただ、お城としてはそれだけでなく、1585(天正13)年小牧長久手の戦い後の緊張状態の中で、改修されたのではないかと見られています。西三河南部ではそういう城は多いようです。

遺構として、深さ2mの堀が約50mに渡って残っています。

0474-01.jpg

神明社の裏になるのですが、見応えありますね。

城としては方形城館だったそうですが、それを偲ぶほどには遺構が残ってないのは残念です。空堀に内接するように土塁があったそうで、神明神社が鎮座するあたりは、土塁の上でした。

0474-02.jpg

敷地内には公民館が合ったり、小公園があったり、地域のちょっとした場所になっています。城の跡地として、いい場所に立地したのを証明しているようで嬉しいですね。

やや高台になっているのは、まわりの道路からわかります。

鳥居に向かって右あたりには、土塊があります。銅像やら灯籠で飾られていますが、後ろからみるとその盛り上がりがよくわかります。隅櫓台といわれているそうです。

0474-03.jpg
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。