SSブログ

1132長崎県旧生月町のマンホール [マンホール]

長崎県旧生月町のマンホールです。

1132-01.jpg

町章、「おすい」の後ろに大バエ灯台、町の花ハマユウ、東シナ海の波、生月大橋が描かれたデザインマンホールです。

生月は「いきつき」と読み、生月鯨太左衛門という日本一の巨漢力士の出身地でもあります。(身長2m27、体重169kg、江戸時代の力士)

捕鯨で栄えた生月も近年では過疎の問題に悩まされたようです。2005年に平戸市と合併しました。

生月は1991年生月大橋開通で平戸と結ばれました。有料道路でしたが、2010年に無料開放されています。フェリー航路の廃止など、昭和の生月と現在では大きく変わっているのでしょう。

平戸を島と意識することなく来たのと同じように、生月もあまり島と意識することなく走りました。

それでも、水色に塗られた生月大橋は印象的でした。

1132-02.jpg

1132-03.jpg

1132-04.jpg
nice!(62)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 62

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。