SSブログ

0374電子書籍がある砺波正倉って知ってますか

「福岡県の中近世城館跡2」が出たという。縄張図もあり、面白そうな本のようだ。調べてみよう、良ければ、買えればネットで注文しようと思い検索を掛けてみた。

すると、その本はヒットしなかったけれどかわりに、「福岡県の中近世城館跡1」がヒットした。

http://www.pref.fukuoka.lg.jp/uploaded/life/114748_17946928_misc.pdf#search='%E7%A6%8F%E5%B2%A1%E7%9C%8C%E3%81%AE%E4%B8%AD%E8%BF%91%E4%B8%96%E5%9F%8E%E9%A4%A8%E8%B7%A1%E2%85%A1'

http://www.pref.fukuoka.lg.jp/uploaded/life/114748_17946929_misc.pdf#search='%E7%A6%8F%E5%B2%A1%E7%9C%8C%E3%81%AE%E4%B8%AD%E8%BF%91%E4%B8%96%E5%9F%8E%E9%A4%A8%E8%B7%A1%E2%85%A1'

69頁と125頁の2つのPDFファイルにわかれているが、全頁分が見れて、ダウンロードできる。これには、びっくりした。

「福岡県の中近世城館跡2」は九州歴史資料館で2,400円で販売されているそうだが、この1だって、そのくらいはするだろうに、どういう経緯でこの情報がUPされたのかわからないが、驚きだ。より広く知ってもらいたいからという趣旨なのだろうか。

それにしても、城とあれば、何でもかんでも(本人的にはそうでもないつもりだが)買って、その資料の多さに振り回され、整理に悩み、最近では断裁スキャンしてPDFで見ているような私にとって、こんなふうにPDFで本が提供されていることには、愕然とした思いに包まされる。

そんなつぶやきをTwitterしたら、「増山城跡総合調査報告書」(432頁+付図)というのが出ていたことがあるよと教えられた。おこぼれに預かろうと、ググってみたら、かわりにこんなものがヒットした。

増山城跡発掘調査報告 - 富山県(Adobe PDF)
http://rar.toyama.nii.ac.jp/file/140/20110411142757/%E5%A2%97%E5%B1%B1%E5%9F%8E%E8%B7%A1%E7%99%BA%E6%8E%98%E8%AA%BF%E6%9F%BB%E5%A0%B1%E5%91%8A.pdf

まあ、これもなかなかなものだ。44頁の資料本が入手できる。

そしたら、電子書籍|砺波正倉なるものを見つけた。

電子書籍|砺波正倉
http://1073shoso.jp/www/book/index.jsp

「数多くの貴重な書籍や資料をデジタル化しました。今までは資料館や図書館などでしか見られなかった資料を手軽にダウンロードしてご覧いただけます。」とある。そこには数々の資料本がPDFで計上されており、目がくらみそうになった。

実は、更にどんでん返しのような驚きがあった。

この目がくらみそうになった「電子書籍|砺波正倉」なのだが、その方から2年ほど前に教えていただいたサイトであり、私もお気に入りボタンを押していることを発見!

そう言えば、見たことがあるような……。いやいや、気のせい。いや、見たことがあるらしい。……。記憶は怪しくなるばかり。

興奮さめて「電子書籍|砺波正倉」すごすぎなのだが、といって火急に必要な資料ががあるわけではない。要はなんとなく、面白そうな資料が並んでいるだけなのだ。ちょっとひどい言い方をすると。

城ならば、縄張図と登城に関する情報(登城口とかポイントなどをまためたもの)があれば十分なのだ。

私には、自分の本棚にある「越中中世城郭図面集」佐伯哲也著(1~3)で充分じゃないか。

ダウンロードしてHDDに貯めておくのも悪くないが、ま、いいか。

しかし、それは2年前もそう思い、そして記憶の外へと追いやられたにことなんだろうなと、推測もされた。

一生懸命資料本やらパンフを断裁スキャンしているけれど、そうやってかなりの時間使っているけれど、本当に大事な資料ってなんだろう。何のため資料を求め奔走しているのか。奔走したことが、よかったことなのだろうか。考えさせられる事件だった。

(Twitterでの話を忘れないように記事にまとめました。)

0374-01.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。