SSブログ

0540渋見砦(三重県) [城印象記]

三重県津市渋見町字城の渋見砦を紹介します。



三重県総合文化センターに寄った帰りに立ち寄ってみました。ここには、10年ほど前に来たことがあります。立派な碑があったことは覚えていましたが、さてどこだったかなと思い、位置を確認する意味でも訪れました。

文化センターからも近く、地図で見ると津駅も近いです。住宅地です。

同じような迷路のような道です。場所がわからなくなってしまい、渋見町を絨毯攻撃して探しあてました。記憶ってあてにならないものですね。

泰應寺の道向かいの小公園になります。

0540-01.jpg

昔通り立派な碑があります。昔と違うのは、欅ヶ丘団地自治会の防災倉庫がおかれ「ここの地盤は海抜11.0m」の案内板が加わったことでしょうか。

碑の横にはこれまた立派な石で説明がされていました。

------------------------------------------------------------
   渋見砦

ここはかつて渋見砦がありましたが、この度の住宅団地造成に伴い、平成二年~三年に発掘調査を行ない記録保存をすることになりました。そこで、遺跡の存在を後世に伝えるために、ここに碑を建てることにしました。その砦の概要は、次のとおりです。
 この砦は、永禄年間(1558~70)乙部・中河原の城主乙部兵庫頭藤政が織田信長の伊勢侵攻に備えて築城したものです。
 永禄13年(1570)信長の弟信包に攻められ城は落城、藤政は家所(美里村)に逃れそこで自殺したとも、一身田専修寺に入り剃髪したとも言われますが、詳細は不明です。
 城はおよそ5.5ヘクタールあり、主郭を中心にいくつかの郭から成っています。さらに、これらの郭を二重の空堀で取り囲むように計画されており未完成ではありますが近世の「回」字型の縄張りに近い型式をとっていました。

------------------------------------------------------------

0540-02.jpg

立派なお城といっていい構造だったようですが、未完ということもあるのでしょうか、今はさっぱり、その雰囲気もありません。かろうじて、やや高台で南の方面には見通しがよかったのかなと、想像するばかりです。

今は、団地の公園に治まっていました。

0540-03.jpg
nice!(1)  コメント(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。