SSブログ

0056棚木城(石川県) [城印象記]

0056-01.jpg

石川県鳳珠郡能登町棚木の棚木城を紹介します。(2014/5訪城)

0056-02.jpg
http://www.mapion.co.jp/m/37.2971332593468_137.1637635554528_8/

丘陵状になった岬が城域のようで、現在は遠島山公園になっています。公園の入口に説明がありました。

0056-03.jpg

何も案内のない城跡が多い中で、やはり説明があるのは嬉しいです。それだけ、地元の方にも城と認識されているということの証ですから。

「室町幕府の管領・畠山義統の次男、棚木左門氏が約450年前に築いたものといわれます」となっていました。能登守護畠山義統の一門の城ですか。

0056-04.jpg

城内はほとんど公園化されていました。いくつかの削平地、曲輪と見えないことはないですが、ほとんど遺構は感じられません。「本丸跡」も、案内があるから、そうかと思うだけです。

ただ岬の先端で要害の地になりうる地形は、散策していくと感じられます。

南東には離れ島がありますが、その手前には愛姫が館を設けた月見御殿跡があります。今は東屋がありますが、拡大解釈をすれば、削平の具合といい、何かそんな城の施設があったのだろうなと想像されます。城の何かを偲べれるでしょうか。

0056-05.jpg

展望が開けないのは残念な景色ですが。

展望は先端の離れ島の向かいがよかったです。断崖になっていて、ハヤブサが舞っていました。

さて、岬の基部に戻ると、舟隠しという入り江になります。

0056-06.jpg

岬の大きさに比べ深い入江で、この地形はいいですね。

周遊コースをまわると、しらさぎ橋に出ます。谷にかかるつり橋です。

0056-07.jpg

ここから見下ろすと、舟隠しの入り江は、本来はもっと深かったのだろうと想像されます。これは要害の地でしょう。城を確認した気持ちになって、駐車場へ戻りました。
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。