SSブログ

0137井田城 [岡崎の城をめぐる]

岡崎市井田町城山。


より大きな地図で 岡崎の城 を表示

0137-01.jpg

立派な城址碑が建っている。四天王筆頭の酒井忠次を出した酒井家歴代の居城。なので立派な碑こそ建つが、遺構は何も残ってない。西側の井田公園あたりからみると崖の上の平場になっており、城跡っぽい地形ではある。

0137-02.jpg

城山公園に城山稲荷。

近くに祭られた碑文も熱いものがある。

0137-03.jpg

------------------------------------------------------------

晴明白龍大神縁起

御祭神 晴明白龍大神
史跡  井田城趾 亀井戸跡
場所  井田町城山(三河武士発祥の地)
由緒

 岡崎発展の歴史にはその基礎に井田城の存在があり徳川三百年の泰平に大きな役割を果たしたのであります。
 応仁より天文年間までの約百年に亘り特筆される激戦が四回もありいわゆる井田野の合戦と云われこれに勝ち抜いたのでやがて徳川が覇を制することが出来たのであります。
 ここは岡崎城と大樹寺を結ぶ直線上にあり連携もよく眼下は一望の平野が開け天然の堅塁としての地形を具備して居りこの井田城を守る代々の将兵は強く(私等の祖先)堅忍不抜、勇猛果敢の精神はここで培われた父祖伝来の三河武士の魂は井田城に於て発揮されたのであります。
 その三河士魂を神格に表現して奉斎したものであります。
------------------------------------------------------------

おいおい、ちょっとそれは言い過ぎ(何も酒井ばかりが三河武士でもあるまい)なのではという文章だが、自分たちのご祭神を祭ったのだから、このくらいは構わないのか。

0137-04.jpg

城山稲荷の社があるあたりが一段高い。

そして、その後ろあたりが低くなって、下から上がれる駐車場のようになっている。車を止めるのに便利な穴場になっている(但し小型の車に限る)が、ここが、ちょっと見、曲輪のようで面白いなと思ってしまう城バカなのでありました。

0137-05.jpg
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。