SSブログ

0790高崎台場(兵庫県)その1 [城印象記]

兵庫県洲本市由良町由良の高崎台場を紹介します。



洲本市街から海沿いに南下、和歌山との距離が近い位置に高崎台場があります。陸に沿うような形で成ヶ島という細長い島があり、その南端です。ここの石垣が素晴らしいということを聞かされていて、是非一度訪れてみたいと以前から考えていました。年初の「0631夢のまた夢2016」に書いた通りです。

離島の海辺にある台場です。潮の満ち引きがポイントと思うものの、よくわかりません。とにかく準備をして行ってみようということで、まず、下記の条件に合う日を探しました。

・大潮で干潮した時間が見学可能な日。
・そしてそれが休みが可能な日。
・そしてその時もし海に入ったとしても寒くない日

洲本で調べると、6月5日が大潮であり、もっとも引く時間が12:40、しかも日曜日、6月と寒くはない日です。密かに6月5日を決行日と決めていました。

あいにく前夜からの雨で迷いましたが、雨は午前中に止むだろうということで予定通り出発しました。

雨はなかなか止みません。とりあえず南端の今川口に着きました。

成ヶ島は確かに島ですね。北端の新川口でも離れていましたし、今川口でも離れています。しかし、わずかな距離です。

0790-01.jpg

わずかな距離ですが、狭まっているせいかまるで川のように潮の流れが速く、とても渡れそうにありません。

大潮の干潮なら歩いて渡れるかもという幻想は崩れました。

台場の石垣が見えます。白っぽくて、この時は、これが本物の石垣と言えるのだろうかとも思ってしまいました。

瀬を船が通り過ぎました。

やっぱり、ここを渡るのは危険ですね。

0790-02.jpg

そうこうしているうちに雨がやみました。

由良支所の少し北側に渡船場があります。そのことは情報を得ていました。場所がわからなかったのですが、道路に面して受付小屋がありますので、注意深く走ればすぐわかります。

0790-03.jpg

往復300円、9時から16時まで1時間に1本出ています。

運航は金土日月(年末年始お盆を除く)とありました。

これはありがたいですね。

潮干狩り・海水浴のシーズンなど、それなりに利用客が多いようです。

もっとも、こんな時期に島へ渡る人はいるんだろうか、と言ったら、無人島に渡りたいという変わった人がぽつぽつ来るでね、と言われました。私もその変わった人のひとりなのでしょう。

時刻表は用意されてましたが、渡りたいといったらすぐ運行してくれました。もう島は目の前、数分の渡船です。

ちなみに、帰りは毎時23分で15分くらいに船着き場に来てくださいと言われました。その人影を対岸で確認して迎えに来てくれるそうです。実際には10分くらいに船着き場に戻りました。そうしたら気付いたようで、まだ時間には早いというのに迎えに来てくれました。

0790-04.jpg

渡船場は北で、台場のある南端まで約2km、30分弱くらいの距離です。

淡路橋立の碑があります。なかなかいい景色です。

0790-05.jpg

道は迷うほどのものはなくひたすら南端を目指します。

0790-06.jpg

0790-07.jpg

0790-08.jpg

着きました。異様に白い石垣です。やっぱり、本物なのだと思った瞬間です。

寝そべるようにすそが広がる石垣でした。

(今回はここまでとして明日また続きを書きます。)

0790-09.jpg

0790-10.jpg
nice!(48)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 48

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。